串本町健(検)診事業について

串本町では、下記の内容で健(検)診事業を実施しています。 → 健診のご案内PDFファイル(3131KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

対象者

健(検)診区分

対象年齢

国保特定健診

受診日において串本町国民健康保険の被保険者である者のうち、令和8年3月31日時点で40歳以上74歳以下の者とする。ただし、令和8年3月31日時点で75歳の者のうち、受診日において串本町国民健康保険の被保険者で75歳未満の者は対象とする。

胃がん検診

前年度未受診で50歳以上(※)

大腸がん検診

40歳以上(※)

肺がん検診

40歳以上(※)

子宮頸がん検診

前年度未受診で20歳以上の女性(※)

乳がん検診

前年度未受診で40歳以上の女性(※)

骨粗しょう症検診

50歳・55歳の女性(※)

※令和8年3月31日時点の年齢

​無料対象者

※〇印に該当する方は、無料で健(検)診が受けられます。国保特定健診は上記の対象者全員無料です。

※生活保護を受けられている方は無料で健(検)診を受けることができます。健診当日までに串本町保健センターに『受診券』を持参し、申請してください。

 

対象年齢

 

特定健診

がん検診
胃がん 肺がん 大腸がん 子宮頸がん 乳がん
20歳          
25歳          
30歳          
35歳          
40歳  
45歳  
50歳
55歳
60歳

申込方法

串本町では、4月中旬に健(検)診の対象者となる74歳までの方(令和8年3月31日時点の年齢)に『受診券』を送付しています。75歳以上で健(検)診を希望される方は串本町保健センターへお申し込みください。

  • 集団健(検)診については、串本町保健センターへお申し込みください。
  • 個別健(検)診については、協力医療機関に直接お申し込みください。

健(検)診形態

集団健(検)診

受診会場を決めて行う健(検)診 (内容:国保特定健診・胃がん・大腸がん・肺がん・子宮頸がん・乳がん)

※当日のお申し込みと項目の追加はできませんのでご注意ください。

実施期間(予定):令和7年6月21日(土)~10月26日(日)の間で9回

 

個別健(検)診

協力医療機関で受診できる健(検)診(内容:国保特定健診・胃がん・大腸がん・肺がん・子宮頸がん・乳がん・骨粗しょう症)

実施期間(予定):令和7年5月7日(水)~12月26日(金)

※骨粗しょう症検診は、令和7年5月7日(水)~令和8年2月27日(金)

集団健(検)診

串本町では、下記の日程で集団健(検)診を実施します。
事前申込が必要で、申込のあった個人宛に健(検)診の2週間前頃に詳しい案内を郵送します。都合により日程や時間は変更となることがありますので、ご了承ください。
集団健(検)診は、国保特定健診および胃がん検診、肺がん検診、大腸がん検診、子宮頸がん検診、乳がん検診をまとめて1日で受けることができます。

集団健(検)診の日程

●印の健(検)診を受診できます。

 

 

 

 

 

 

 

 

時間

 

 

場所

 

特定健診

がん検診

 

 

定員

 

 

申込締切日

大腸 子宮頸

6

21

午前8時~

午前10時45分

串本町役場       90 5月14日
22 100
7 12

午前8時~

午前10時45分

串本町役場 100 6月4日

9

13

午前8時~

午前10時45分

串本町役場       90 8月6日
14

100

10

11

午前8時~

午前10時45分

古座小学校体育館 100 9月3日
12 串本西小学校体育館 90
25 串本町役場 100 9月17日
26       90

集団健診の詳細 

 健(検)診内容、自己負担金など

健診(検診)名

健診(検診)内容

自己負担金

国保特定健康診査

対象:受診日において串本町国民健康保険の被保険者である者のうち、令和7年度内に40歳以上の方および受診日において74歳以下の方

  • 問診(服薬・喫煙歴・既往歴など)
  • 身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)
  • 血圧測定
  • 尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)
  • 心電図検査
  • 医師による診察(判定)
  • 血液検査
    【脂質検査(中性脂肪・HDL/LDLコレステロール・LH比・総コレステロール・non-HDLコレステロール)・肝機能検査(AST・ALT・γ-GT・ALP)・血糖検査(空腹時血糖値・ヘモグロビンA1c)・貧血検査(赤血球・血色素量・ヘマトクリット値)・腎機能検査(クレアチニン・e-GFR)・膵臓機能検査(アミラーゼ)・尿酸検査】

※血圧測定や前年度の血糖検査で、医師が必要と認めた方に眼底検査を追加
※検査前日の夜9時以降は何も食べないでください。

無 料

胃がん検診

  • バリウムを飲み、胃のレントゲン撮影

※バリウムアレルギーのある方(過去に気分が悪くなった、じんましんが出た等)、むせやすい方、重度の便秘症の方、腸閉塞や大腸憩室の既往のある方、胃腸の手術後一度もバリウム検査を受けたことがない方、妊娠の可能性がある方、妊娠中の方は、集団検診(バリウム検査)を受診できません。かかりつけ医にご相談の上、個別検診を受けてください。
※検査前日の夜9時以降は何も食べないでください。

500円

大腸がん検診

  • 検診は便潜血検査といって、腸管から出血した血液が、便中に含まれていないかを調べます。痔疾患を含め出血症状のある方はご遠慮ください。女性の方は月経期間中を除いた日で採便してください。
  • 2日間採便してください(同封の容器を使用)

※後日回収は実施しませんのでご了承ください。

200円

肺がん検診

  • 肺のレントゲン撮影

無 料

喀痰検査

  • 肺がん検診を受診した50歳以上の方で、1日喫煙本数×喫煙年数=600以上になる方のうち希望者
  • 3日間続けて痰をとっていただきます。

※肺がん検診を申込の際に、一緒にお申込みください。(事前申込となりました。)当日の検診時に申込はできません。

300円

子宮頸がん検診

  • 検診車で婦人科医師による子宮頸部の細胞診検診を行います。
  • 月経期間中は避けて受診してください。

※子宮筋腫等で子宮全摘出をされている方は検診ができませんのでご了承ください。

500円

乳がん検診

  • 検診は、マンモグラフィ(検診車でのレントゲン撮影)を行います。(40歳以上2方向)
  • 乳房を挟んでの撮影ですので痛みを伴うことがあります。

※妊娠の可能性がある方、妊娠中・授乳中の方、脳室-腹腔シャント挿入者、ペースメーカー挿入者、豊胸手術施行者、乳房再建術施行者は検診ができませんのでご了承ください。

700円

個別健(検)診

医療機関で受診できる健(検)診です。直接医療機関にお申し込みいただき、送付している『受診券』を持参して受診してください。受診の際は本人証明が必要となりますので、マイナ保険証もしくは資格確認書をお持ちください。

国保特定健診の受診票は、町内各公民館(和深・田並・有田・潮岬)・和深総合センター・大島開発総合センター・田原連絡所・文化センター・串本町役場住民課/保健センターに設置していますので事前に記入して当日持参してください。

がん検診の問診票については医療機関に設置していますので、当日記入してください。

実施期間(予定):令和7年度5月7日(水)~12月26日(金)

※骨粗しょう症検診は、令和7年5月7日(水)~令和8年2月27日(金)

協力医療機関一覧 

●印の健(検)診を受診できます。

医療機関名 

特定

大腸

子宮

乳房

住所

電話番号

バリ
ウム

カメラ

 

町内医療機関
稲生医院             串本1735-52 62-3811
榎本クリニック

 

 

 

 

 

 

西向122-3

72-3530
覚前医院

 

 

 

 

 

 

和深838

67-0077
覚前医院
(田並診療所)

 

 

 

 

 

 

田並942

66-0323
鎌田医院

 

 

 

 

 

 

潮岬3143

62-2526

くしもと町立病院

 

サンゴ台691-7

62-7111

けんゆうクリニック

 

 

串本1790

62-5080

こしみちクリニック

 

 

 

 

 

 

くじ野川1356-4

67-7785

杉医院

 

 

 

 

 

 

串本1929

62-0153

やもとクリニック

 

 

 

 

上野山191

72-3388

町外医療機関

いずみウィメンズ
クリニック

 

 

 

 

 

 

新宮市清水元1-6-33

(0735)21-0311

新宮市立医療センター

 

 

 

 

 

 

新宮市蜂伏18-7

(0735)31-3333

矢島医院

 

 

 

 

 

 

新宮市別当屋敷町6-8

(0735)22-2337

白浜はまゆう病院

西牟婁郡白浜町1447

(0739)43-7877

榎本産婦人科

 

 

 

 

 

 

田辺市湊8番26号

(0739)22-0019

紀南病院

 

 

 

 

 

 

田辺市新庄町46-70

(0739)22-5000

玉置病院

 

 

 

 

 

 

田辺市上屋敷2丁目5-1

(0739)22-6028

南和歌山医療センター

田辺市たきない町27-1

(0739)26-7050

レディースクリニックばんどう

 

 

 

 

 

 

田辺市東山2丁目27-26

(0739)25-0929

※くしもと町立病院の子宮頸がん検診は、第2・4火曜日のみ。
※骨粗しょう症検診の協力医療機関は別に記載しております。
 

個別健(検)診の詳細

国保特定健診

実施内容

問診(服薬・喫煙歴・既往歴など)、身体測定(身長・体重・BMI・腹囲)、尿検査(尿糖・尿蛋白・尿潜血)、医師の診察(判定)、血圧測定

血液検査【脂質検査】中性脂肪・HDL/LDLコレステロール・LH比・

総コレステロール・non-HDLコレステロール

【肝機能検査】AST(GOT)、ALP(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、ALP

【血糖検査】空腹時血糖値、ヘモグロビンA1c

【腎機能検査】クレアチニン、e-GFR

【尿酸検査】尿酸

【膵臓機能検査】アミラーゼ

詳細項目・・・全員に、貧血検査(赤血球・血色素量・ヘマトクリット値)・心電図検査を実施。

対象者

受診日において串本町国民健康保険の被保険者である者のうち、令和8年3月31日時点で40歳以上74歳以下の者。ただし、令和8年3月31日時点で75歳の者のうち、受診日において串本町国民健康保険の被保険者で75歳未満の者は対象とする。

自己負担

無料

注意事項

※令和7年4月1日時点で、串本町国民健康保険に加入している方が対象となります。(年度途中で国民健康保険に加入された方も対象となりますので、保健センターまでお申し込みください。)

※検査前日の夜9時以降は何も食べないでください。

胃がん検診

実施内容

問診、胃部レントゲン検査(バリウム)または胃内視鏡検査(カメラ)

対象者

前年度未受診で50歳以上の方

自己負担

胃部レントゲン撮影1,200円 、胃内視鏡検査2,000円

(50歳、55歳、60歳の節目検診対象者は無料)

注意事項 検査前日の夜9時以降は何も食べないでください。検査当日は、水分・薬・アメ・タバコ・ガム等一切口にしないでください。

大腸がん検診

実施内容

問診、便潜血反応検査

対象者

40歳以上の方

自己負担

500円 (40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の節目検診対象者は無料)

注意事項

※検査容器は、医療機関から受け取ってください。

※便中に含まれる潜血検査を行いますので、痔疾患を含め出血症状のある方はご遠慮ください。なお、女性の方は、月経期間中を除いた日の便で受診してください。

肺がん検診

実施内容

肺のレントゲン撮影

対象者

40歳以上の方 

自己負担

200円 (40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の節目検診対象者は無料)

注意事項 検査当日は、ボタンや金属類のついた衣服、下着をつけないようにしてください。

子宮頸がん検診

実施内容

問診、子宮頸部細胞診

対象者

前年度未受診で20歳以上の女性

自己負担

1,200円 

(20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の節目検診対象者は無料)

注意事項

※月経期間中を避けて受診してください。

※子宮筋腫等で子宮全摘出されている方は検診ができませんのでご了承ください。

乳がん検診

実施内容

問診、マンモグラフィ

40歳以上 乳房X線二方向

対象者

前年度未受診で40歳以上の女性

自己負担

40歳以上 1,100円

 (40歳、45歳、50歳、55歳、60歳の節目検診対象者は無料)

注意事項

※乳房を挟んでの撮影となりますので、痛みを伴うこともあります。

※妊娠の可能性がある方、妊娠中・授乳中の方、断乳後3か月以内の方、ペースメーカー挿入者、脳室-腹腔シャント挿入者、豊胸手術施工者、乳房再建術施行者は、検診ができませんのでご了承ください。

骨粗しょう症検診

実施内容

問診、骨塩定量検査(DXA法)

対象者

50歳・55歳の女性

自己負担

無料

委託医療機関

くしもと町立病院、けんゆうクリニック

注意事項

※受診時には、個別送付しております案内状と保険証をご持参ください。

※腰椎や大腿骨(太もものつけ根)の骨密度をレントゲン撮影で測定します。

健診標語

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

このページに関するお問合せ先
串本町保健センター TEL:0735-62-6206 FAX:0735-62-6306
〒649-3592 和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5 串本町役場1階