住宅耐震診断補助・住宅耐震改修補助
- 住宅耐震改修に対する補助金の上限を、116万6千円 → 150万円に引き上げました。
- 住宅耐震改修診断および改修工事の対象住宅の床面積を、200㎡ → 400㎡
串本町では、住宅の耐震診断・耐震改修に対し、補助を行っております。
地震による住宅の倒壊から身を守り、また避難路確保のため、住宅の耐震性の向上が必要です。
この機会にご自宅の耐震診断を受けてみませんか。どうぞお気軽にお問い合わせください
|
対象住宅 |
補助金額 |
(1)耐震診断 |
平成12年5月以前に着工した住宅で2階建て以下、延べ床面積が400平方メートル以下のもの(※非木造住宅については、昭和56年5月以前が対象) |
|
|
||
(2)補強設計と耐震改修の一体的な実施 |
(1)の耐震診断によって、耐震性がないと判定された住宅で、改修により耐震性を確保できるもの |
住宅耐震の自己負担分の改正前と改正後 ケース1:設計費15万円、工事費125万円の耐震改修を行う場合 【改正前】 設計・工事費用合計:140万円 補助金:116万6千円 自己負担額:23万4千円 【改正後】 設計・工事費用合計:140万円 補助金:140万円 自己負担額:なし ケース2:設計費15万円、工事費160万円の耐震改修を行う場合 【改正前】 設計・工事費用合計:175万円 補助金:116万6千円 自己負担額:58万4千円 【改正後】 設計・工事費用合計:175万円 補助金:150万円 自己負担額:25万円
|
※住宅の耐震改修工事は、大地震での倒壊の可能性を少しでも小さくするための工事であり、耐震改修工事を行えば、倒壊する可能性が完全に無くなるものではありません。ただし、耐震改修の補強レベルを上げるほど、倒壊する可能性は低くなります。
このページに関するお問合せ先
串本町役場 総務課 防災・防犯グループ TEL: 0735-62-0555 FAX: 0735-62-4977
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5
串本町役場 総務課 防災・防犯グループ TEL: 0735-62-0555 FAX: 0735-62-4977
和歌山県東牟婁郡串本町サンゴ台690番地5